べびっくって?

この「べびっく」という言葉は造語。もちろん近い言葉ではベビービクスという言葉もあるのですが, それだけではなく,「~ビクス」という言葉に活発的なイメージを抱き, 子どもたちも呼びやすく,覚えやすく,みなさんに親しまれる名称として「べびっく」としました。
みなさんも「~ビクス」というとエアロビクスのような活発的なイメージが思い浮かぶのではないかと思います。 そんな風に活動的なイメージをもってママたちにも参加してほしい!と思っています。 べびっくでは,ベビーマッサージだけではなく, ママと赤ちゃんで楽しめる赤ちゃんヨガを取り入れた 簡単なエクササイズ的な遊びなども行いながら, みやぎのママをHAPPYに!こどもたちにsmileを!をモットーに日々活動しています。 現在まで,年間約1000組以上のママと赤ちゃんの笑顔に出会ってきました。 みんなが笑顔になれるベビーケアセラピーを一緒に始めてみませんか?実際に参加しているべびっくママたちの感想をぜひ こちら からご覧ください。
★ベビーマッサージ ★チャイルドマッサージ ★赤ちゃんヨガ ★チャイルドヨガ ★ロディヨガ ★アロマクラフト ★マタニティケア
★サークル ★養成講座 ★出張レッスン ★その他
べびっくでは,これらの講座の運営・指導・ボランティア・地域支援を行っております。
開講中の教室 べびっくは塩釜を拠点とし,仙台市内6会場でレッスンを行っております。
ベビーマッサージ・チャイルドマッサージ・赤ちゃんヨガ・チャイルドヨガ
しおがま教室 / 春日町教室(SUUT) / 華乃湯教室 / 泉教室
ロディヨガ
しおがま教室 / 泉教室 / 上杉教室
アロマクラフトレッスン
しおがま教室 / 出張レッスン
しおがま教室(東北本線塩釜駅より徒歩3分)
春日町教室(仙台市青葉区春日町 メディアテークせんだい裏 SUUTビル)
泉教室(仙台市泉区 泉中央駅近く)
華乃湯教室(仙台市青葉区秋保 ホテル華乃湯)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
しおがま教室 / 春日町教室(SUUT) / 華乃湯教室 / 泉教室
ロディヨガ
しおがま教室 / 泉教室 / 上杉教室
アロマクラフトレッスン
しおがま教室 / 出張レッスン
しおがま教室(東北本線塩釜駅より徒歩3分)
春日町教室(仙台市青葉区春日町 メディアテークせんだい裏 SUUTビル)
泉教室(仙台市泉区 泉中央駅近く)
華乃湯教室(仙台市青葉区秋保 ホテル華乃湯)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
レッスンのお申込みは こちら まで
開講しているクラス
マッサージ・ヨガ
ロディヨガ
アロマクラフトレッスン
アロマクラフトとは植物から抽出したオイル(精油)を使用し,自分の体調に合わせたクリームを作ったり,化粧水を作ります。
また,夏には虫除け・日焼け止めも簡単に作ることができます。
毎月のアロマクラフトレッスンの内容については べびっくブログ にてお知らせしております。
参加費 2000円~ (内容によって変わります)
※お子様と一緒に参加可能。
ベビークラス | ベビーマッサージ・赤ちゃんヨガ 生後1か月~12カ月くらいまでのよちよちあんよの赤ちゃんとママが対象 絵本の読み聞かせ・手遊び・ふれあい遊び・赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージをおこないます。 |
キッズクラス | チャイルドマッサージ・チャイルドヨガ 12カ月以上のあんよがしっかりできるお子さんとママが対象 絵本の読み聞かせ・手遊び・ふれあい遊び・チャイルドマッサージを行います。 |
上記のクラスは,参加費 2000円( 初回に限り1000円 )
べびっく登録料は無料です。 同月に2回以上参加する場合は,2回目以降500円/1回 ( 華乃湯会場のみ1000円/1回 ) ※ 兄弟姉妹で参加する場合は2人目から1000円 ※詳しくは参加の際ご説明いたします。
|
キッズクラス 3歳~6歳 | イタリアの玩具であるロディを使って行うヨガです。 運動神経・バランス感覚・心と知性の健やかな発達を促すことを目的としています。 |
ジュニアクラス 7歳~12歳 | |
参加費 2000円(べびっく卒業生は割引あり) |
アロマクラフトとは植物から抽出したオイル(精油)を使用し,自分の体調に合わせたクリームを作ったり,化粧水を作ります。
また,夏には虫除け・日焼け止めも簡単に作ることができます。
毎月のアロマクラフトレッスンの内容については べびっくブログ にてお知らせしております。
参加費 2000円~ (内容によって変わります)
※お子様と一緒に参加可能。
レッスンのお申込みは こちら まで
ベビーマッサージ・チャイルドマッサージ ~目的と意味~

ふれあいは親子の絆を深めるもっともよい手段だといわれています。 ママの手にはすごいチカラがあることを忘れていませんか? 転んでしまった時,頭をぶつけてしまった時 ママがしてくれた「いたいの いたいの とんでいけ~!」を覚えていますか? これで痛みは消えたはず。どうしてでしょうね。 でも,その魔法のような手をあなたも持っているのです。 ママの手は子どもたちを幸せにします。 ママがさすってくれたおなかは温まり便秘が解消するのです。 ママがさすってくれたお胸は呼吸が深まり深い眠りにつけるのです。 ママが抱きしめてくれるとにこやかで穏やかな心の子どもに育つのです。 マッサージすることが大切なのではありません! 触れ合うことが大事なのです。
ママにも効果はあります!
タッチすることであかちゃんの健康状態を知ることができるようになるのです。 産後うつの解消にも効果があるといわれています。 育児に自信が持てるようになり毎日の子育てがとても楽しくなります。
★実際に参加しているべびっくママたちの感想をぜひ こちら からご覧ください。
赤ちゃんヨガ・チャイルドヨガ

べびっくでは,赤ちゃんヨガとベビーマッサージを組み合わせてご提供しております。
★実際に参加しているべびっくママたちの感想をぜひ こちら からご覧ください。
ロディヨガ

アロマクラフト

べびっくは子供たちにも植物療法をお伝えしています。 おしりふきやおむつかぶれ防止クリーム。 よだれかぶれクリームの作り方を行います。是非アロマを楽しみませんか?
マタニティケア

マタニティケア講座では,
★ベビーマッサージのやり方
★マタニティ期から出産時のアロマの選び方
★赤ちゃんと一緒に使えるアロマやチャイルドアロマクラフト作成
★ハーブティーの使い方
以上の内容をお伝えする講座です。
養成講座
ベビーケアインストラクター/チャイルドヨガ乳児課程/チャイルドヨガ幼児課程
「親子のふれあい」の大切さ,素晴らしさを一人でも多くの人たちに伝えたい。
ママのぬくもり,パパのやさしさをこれからの時代を担う子供たちに伝えていかなければなりません。
社会問題となっている育児放棄・虐待・いじめ・自殺・・・・・・ あってはいけないのです!
愛されること知っている子どもたちはいつも笑顔です。
抱きしめられることを知っている子どもはやさしい心が育ちます。
パパやママが楽しく子育てができるような,ほんの少しの知識があれば,いまより楽しい育児ができると考えています。
私たちとベビーケアセラピーを広めていきませんか?
TASセラピストアカデミーナチュラルの講座は座っているだけではありません。 テキストを読み上げるだけの授業ではありません。参加型のセミナーです。 一緒に考え,思い,勉強していくのです。 真剣にママのこと,子供のことを考えていきます。

TASセラピストアカデミーナチュラルの講座は座っているだけではありません。 テキストを読み上げるだけの授業ではありません。参加型のセミナーです。 一緒に考え,思い,勉強していくのです。 真剣にママのこと,子供のことを考えていきます。
養成講座について,詳しくは こちら をご覧ください。
べびっくサークル
べびっくママたちのサークルです
1~2ヶ月に一度べびっくに集うママと赤ちゃんだけのサークル。 「べびっくサークル」を開催!! 情報交換の場として,子育てのシェアリングをしています!
今までのサークル内容
★布ナプって?
★セルフフットケア
★お菓子作り
★消防署見学
★芋煮会
★スポーツディ
★おもちゃ作り
★ハローウィンパーティ
★クリスマス会
★動物園へ行こう
1~2ヶ月に一度べびっくに集うママと赤ちゃんだけのサークル。 「べびっくサークル」を開催!! 情報交換の場として,子育てのシェアリングをしています!

今までのサークル内容
★布ナプって?
★セルフフットケア
★お菓子作り
★消防署見学
★芋煮会
★スポーツディ
★おもちゃ作り
★ハローウィンパーティ
★クリスマス会
★動物園へ行こう
など
開催予定・参加募集中のサークル詳細については, べびっくブログ にてお知らせしております。
SNSでも情報発信しています